

利用者の方が個性を尊重しながら、
「毎日通いたい」と思っていただけるような
サービスを実施しています。
施設見学大歓迎
記憶機能などが低下した認知症のため、日常生活に支障が生じている方に対し、入浴・食事・排泄などの介護機能訓練を提供いたします。
他のデイサービスにはないサービスがいっぱいです。
食事も高齢者に合わせ 管理栄養士が献立を作成しバランスの良い 最高の食事が300円、バスハイクや交流会、楽しい行事がいっぱいです。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~16:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー |
定休日 :日曜日、年末31日から年始3日まで
対象となる方唐津市在住の介護保険をお持ちの方、認知症の方
このような方も、
一度ご相談ください。
介護のことでおなやみやご相談はございませんか?
最近物忘れや徘徊があって困っているなど…
1日の流れ(例)キャッチコピーが表示されます。テキストをご用意ください。
介助してもらい、頭のてっぺんから足の先まで洗ってもらい、温泉に浸りサッパリ爽快な気分に!
それぞれの利用者の方々の状態にあった調理法を用い、調理師が真心込めて美味しい食事を作っています。
毎月の行事に加え四季折々のレクリエーションがあり、至福の時間を楽しんでももらいます。
理学療法士による高齢者の為の機能訓練を行なっています。
※表示料金は利用者が負担する料金(介護保険の1割)です。1単位=10円で算出した概算料金です。正確な料金は各事業所にお問い合わせください。
※医療・介護一括法(地域医療介護総合確保推進法)の成立により、収入が一定額以上の人は2割となります。
※単独型認知症対応型通所介護の場合の料金になります。 認知症対応型通所事業所の利用料金は、他の施設との併設、共用によって定められる施設区分によって異なります(単独型、併設型、共用型)。
※おやつ代、食事代、は別料金となります。
| 区分 | 5~7時間 |
|---|---|
| 要介護1 | 865円 |
| 要介護2 | 958円 |
| 要介護3 | 1,050円 |
| 要介護4 | 1,143円 |
| 要介護5 | 1,236円 |
| おむつ代及びその算定方法 | 利用者持込にて対応。 不足時は実費相当額の請求。 |
|---|---|
| お食事の料金、及びその算定方法 | 食費・おやつ代を300円で提供。 |
面談
相談
説明
契約・利用
| 事業所の運営に関する方針 | 利用者が可能な限り自宅で、その有する能力により自立した生活を営む事が出来るよう、心身の機能維持回復を図り、日常生活の自立を援助する機能訓練をします。 さらに利用者相互の交流を促進し、社会性の確保及び、閉じこもり防止等の孤立の解消に努めながら、利用者の心身機能 の維持並びに、家族の身体的・精神的負担の軽減が図れるよう支援させて戴きます。 |
|---|---|
| サービスの特色等 | 利用者本位の介護を基本とし、他利用者・地域・他施設との交流を多く取り入れ関わりを大切にしている。 |
| サービス対応地域 | 唐津市 |
| 事業所の営業時間 | 平日 : 8:30〜17:30 土曜 : 8:30〜17:30 祝日 : 8:30〜17:30 定休日 :日曜日 年末31日から年始3日まで 留意事項 : 必要に応じ対応 |
| 提供時間 | 10時00分~16時00分 |
| 損害賠償保険の加入状況 | あり |
| 生活保護者の利用 | あり |
| 運営法人 | 医療社団法人 芳香会 |

